スポンサーリンク
釣り道具便利グッズ

プロで「ラインを管理しない人」っていない気がしますよね。

スポンサーリンク
デプスチェッカー正面 釣り道具
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「ライン管理」は、釣りがうまくなる要素

シーバスでもバス釣りでもそうなんですが、

プロの方って、きちんと「ライン」を管理してますよね?

何度も、糸を巻き替える光景を見たことがあるかと思います。

ラインの太さとか、材質とかを変えて。

「この釣りにはこの太さ」
「このルアーにはこのPEライン」

って、相当こだわってますよね。

『ラインを制するものは、釣りを制す』

これって、言い過ぎではないように思います。

こまめにラインに気を配れれば、
他の細かいところに目が行って繊細に釣りができるわけです。

 

そこで、ご紹介したいものが、「デプスチェッカー」です。

デプスチェッカーとは??

Croch  デプスチェッカー

 

こちらは、「水深計」です。

ですが、水深を測るために使うことはありません。

・ リールに糸を巻くとき
・ ルアー飛距離の計測

この2つに使うことが、メインとなります。

リールに糸を巻くとき

「下巻き」をするときに便利です。

下巻きするラインの長さをきちんと計測して、
メインラインをその上に巻いていくことができます。

↑サラッと書きましたが、これってデプスチェッカーがない場合、
ものすごく面倒なんです・・・。

 

デプスチェッカーがない場合

① メインラインをリールに巻く
② 下巻きラインを巻く
③ スプールいっぱいになったら、下巻きラインをカット
④ いったん、他のスプールに巻いた糸を全部巻き取る
⑤ さらに、他のスプールに糸を全部移す
⑥ リールに巻いてく

 

実は、下巻きを自力でする場合、けっこう大変

デプスチェッカーがある場合

① デプスチェッカーを装着
② 下巻きの長さを計測しながら巻く
③ そのあと、メインラインを巻いていく

 

簡単ですよね??

デプスチェッカーを使用する場合、
「下巻きを何m巻けばちょうど良いのか予め計算しておく」
ことです。

こちらのツールを使用して、計算してみてください。

 

それでは、デプスチェッカーのご紹介をしていきます。

デプスチェッカー紹介

デプスチェッカー箱

こんな怪しい箱に入ってます(笑)
安物の海外製なので、仕方ありません。

 

デプスチェッカー箱オープン

箱を開くと、以外と綺麗に梱包されてました

デプスチェッカー正面

アナログのメーターなので、電池切れなし

デプスチェッカー横

オレンジのボビンみたいな箇所に、
糸を巻き付けてメーターを回します

デプスチェッカー後ろ

ツマミを外してロッドに固定します

メリット・デメリット

良いところ
とにかく、面倒さが解消される
悪いところ
作りが安っちい、くらいかと

面倒くさがりの私でも、
『あっ!ライン替えとこう!』
って思える商品です。

傷んでいないラインを巻き替える、
なんて面倒なこと考えたことがなかったので・・・。

これって私にとって革命的です。

余計に「替えスプール」を買わなくて良いのですから。

 

『明日は岩がゴロゴロしてるから、PE1.2号にしよう』
と思ってすぐに糸を巻けるのが素晴らしいところ。

たったこれだけのことでも、
釣果に繋がってきます。

・ 取れなかった魚が取れるようになる
・ ラインの太さで扱いづらいルアーがわかるようになる

など、やっぱりメリットの方が大きいです。

最後に

「下巻き」をするのって、一人では面倒です。
ですが、デプスチェッカーがあればとっても便利です!!

『これ買って良かった~』って感じてます。
安いので、是非使ってみてください。
ほんとにオススメです。

正直なところ、少しチャチイ作りではありますが、
安物なので仕方ないです(笑)

こまめにラインを変えて、釣果アップ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
メニュー
釣りが下手な私をフォローする
タイトルとURLをコピーしました