シーバス初心者はセドナをポチって、他に時間を使おう
こんな方にオススメ
○ リールはどれがいいか迷ってる方
○ 「コスパ」の良いリールを探してる方
○ ずっとネット検索をしてて、決められない方
この記事は、このような方向けに書いてます。
たくさん種類があってわかりませんよね・・・。
私も、シーバス向けのリールはよくわかりませんでした。
何年かシーバス釣りをして、
『 このくらいの性能があれば十分かも 』
というラインがわかってきました。
題名にもありますが、私の結論です。
それでは、オススメ理由を書いていきます。
読むのがめんどくさい方は、目次の「あとがき」までかっ飛ばしてください(笑)
軽く確認 シーバス用リールの選定基準
『どんなリールを買えばよいか』
かるく確認しましょう。
■ 種類 スピニングリール
■ サイズ 3000~4000番
■ ギア ハイギア or ノーマル
■ 価格 5000円くらいでOK
メーカー
最初は、「シマノ」 or 「ダイワ」のどっちかにしましょう。
車、パソコンと同じで、リールってメカなんです。
だから、まず安心できるメーカーを選びましょう。
シマノは、”世界’のシマノです。
セドナは、世界のシマノが作った良コスパモデルです。
あえて、変なメーカーのリールを買う理由ってないですよね??
種類
絶対、これは間違えちゃいけないとこです!!
「スピニングリール」を買ってください。
ベイトリールを選んじゃダメです×
※ 過去に、バス釣りなどベイトを使ったことがある方は別です
一応書いておくと、
ベイト使える方はベイトでも全然OKです。
私もベイトを使ってますよ。めちゃくちゃ楽しいですよね。
スピニングより、有利と思うことも多々あります。
「ソルトOK」かどうかだけ、ご注意くださいね。
それと、塩抜きのため釣行後に水洗いはした方がよいですよー。
サイズ
シマノでいうと、こちらの二択で大丈夫です。
● C3000番 ← 普通はこちら
● 4000番
C3000番は、みんな使ってるサイズ。
4000番は、サーフとか特殊なとこで使うサイズ。
ルアーフィッシングが初めての方は、
迷わず「C3000」です。
『3000番の方には、「C」がついてるけどなに??』
って思ったら、下記の用語解説を参照ください。
用語
「番手(例えば、C3000)」は、リールのサイズを表してます。
各メーカーで、規格が統一されてるわけではありません。
シマノとダイワでは、3000番でもサイズが全く同じではありません。
用語
「C」というのは、コンパクトサイズのボディです。
見た目は、ひとつ小さい番手と同じ大きさのボディ。
でも、「C」がついてない番手と、糸を巻ける量は同じという意味。
【ボディサイズ】1000番<2000番<2500番=C3000番<3000番
【糸を巻ける量】1000番<2000番<2500番<3000番=C3000番
ギアについて
「リールを1回転したときに、糸を何㎝巻けるのか」
ギアの種類で、違ってきます。
3段ギアの自転車をイメージしてください。
軽いギア | 重いギア | |
メリット | 山道でもスイスイ♪ | ペダル1回転で長い距離進める |
デメリット | ペダル1回転では短い距離しかすすめない | 山道ではキツい・・・。 |
軽いギア、重いギアで快適さが変わってきますよね?
でも、残念ながら、リールには変速ギアの機能は付いてません。
だから、最初にギアの種類を決めなければなりません。
シマノには、何種類かギアがあります。
● ノーマルギア(無印) 普通のギア
● ハイギア(HG) 重いギア ←オススメ
● エクストラハイギア(XG) けっこう重いギア
● パワーギア(PG) 軽いギア
・ ノーマルギア
・ ハイギア ←オススメ
※サーフで4000番を使う場合、XGでもよいです
ノーマルギアでも、なにも問題なくシーバス釣りができます。
でも、ある程度釣りになれてくると、
『 ハイギアの方が便利だなー 』って思う瞬間がたぶん訪れます。
ノーマルギアより、リール1回転の巻き取り量が多いので、結局便利なんですよね。
でも、エクストラハイギアだと重すぎな気がするって感じです。
だったら、
『最初にハイギアを買った方がよいじゃん!』
という結論に至ります。
【参考】
ハイギアを「オススメ」としたのは、他にいくつか理由があります。
・ ルアー回収が早い
・ 水流を感じ取りやすい
・ フッキングをきめやすい
この中で、「水流を感じ取りやすい」ことを最重要視しました。
水中の変化を認識できることが、うまくなる秘訣と考えております。
リールの価格について
シーバス用では、5,000円くらいのもので十分ですよ。
セドナで、何十匹か釣りましたが、そんな数ではそうそう壊れません。
使用期間も2年以上ですが、まだまだ全然問題ありませんよ♪
『だったら、100匹釣ったら壊れるんじゃ??』
って、考える方もいらっしゃるかと思います。
ですが、100匹も釣ったらもう初心者ではありません。
立派な中級者へステップアップしてます。
その頃には、自然と高価なリールが欲しくなります。
そういったわけで、最初にセドナにしとくとお財布にも優しいですよ!
2年間使ってみた感じ
全く問題なく使用できてますよ。
これからシーバスフィッシングを始める方には、
本当にオススメです。
「巻き心地」とか「堅剛性」の善し悪しとか言われたりしますが、
初めのうちは考えなくてOK。
巻き心地の善し悪しなどは、他と比べないとわからないものです。
だったら、悪いものを壊れるくらいまで使い込まないとわからないですよね??
それから、上位機種を買えばいいんじゃないでしょうか。
やってるうちに、
『自分に必要な性能はなんなのか?』
がわかるまでは、入門機を使用した方がよいですよ。
ガシガシ使えるリールを使って、思う存分練習しましょう!
それでは、良いところをもう少し細かく書いていきます。
ドラグノブが大きくてGOOD
黒いツマミの部分が、ドラグノブです。
魚を掛けてる途中にも調整する部分となります。
大きな魚がきたりしたときに使用します。
片手でロッドを持ちながら、
もう片手でツマミ(ドラグ)を緩めたりします。
だから、ツマミが大きい方がやりやすいんです。
リール本体が安価なので改造して遊べる
ハンドルノブを社外品に改造してます。
注意
改造すると、シマノのアフターフォロー(修理など)を
受けられなくなりますので自己責任で行ってください。
リールの改造自体は、ほぼどんなリールでもできます。
でも、高いリールは完成度が高いので
私はあまりいじらないようにしてます。
安いリールだからこそ、いじって楽しい♪
改造した結果、上位機種のような巻き心地になったら
ものすごく満足できます(^_^)
上述のように改造すると、
シマノのアフターフォローを受けられなくなったりします。
でも、シマノの修理は何千円~2・3万円くらいしますので、
リール自体より高くなってしまいます・・・。
「修理出すなら、新品を買えるじゃん!」
って思える価格帯のものを私はいじってます。
あとがき
シーバスフィッシングを始める方は、
他にルアー、ロッドなどを選ぶ時間がかかります。
私の経験から正直に言うと、
『 リールで釣果はあまり変わらない 』
だったら、早くリールを決めてしまいましょう!!
セドナは良いリールですよ。
もう迷ってないで、ポチって少しでも早く釣りに行きましょう。
絶対その方が楽しいですから♪
それでは、最後までありがとうございました(^_^)v