サビキ釣りで、お父さんのカッコイイところを見せましょう
釣りって簡単にできるの??
結論からいうと、釣りって簡単です!
何より、みんなで楽しめて面白いです。
初めて家族やカップルで釣りをしてみよう!という方に向けて、「サビキ」釣りについてガッツリ書いてみます。
お手軽で、釣った魚のお土産もできて、とても楽しいですよー。
まず、準備です
まずはさておき、道具を知りたいですよね??
道具をお伝えしてから、サビキ釣りのやり方をご説明します。
② リール
③ リールに巻く糸
④ 仕掛け
⑤ コマセ(エサ)
⑥ その他の小物
⑦ 日焼け止めとか
楽しかったら、少しずつ買いそろえていけばいいのです。
①さお ②リール ③リールに巻く糸
こだわればめちゃくちゃ高価だったりしますが、最初はできるだけ費用を抑えましょう。
サビキ釣りは、道具の善し悪しと釣果がそれ程リンクしません。
竿、リール、糸が「セット」で売ってますので、こちらで十分です。
とくに、はじめからリールに糸が巻かれているものを選びましょう。
竿は1本だけでいいよ、っていう場合 (カップル、夫婦、お子さん1人くらい)
リールに糸が巻かれてます。
最初から、サビキのセットになっていて便利です。
「釣り具のポイント」という釣り具店のブランドです。
竿の長さ:1.8m お子様にはこれくらいが良いですよ
竿2本でやろう、っていう場合 (ご家族、お子さん2人、カップルで1本ずつなど)
良い道具を使いたい、こだわり派の方(参考)
さお、リール、糸を別に買います。
リールに糸を巻くのは少しめんどくさいので、今回は糸付きのリールにしました。
竿の長さ:4m
磯で使用する竿なので、穂先が柔らかいのが特徴です。
仕掛け
まず、ザーッと仕掛け・釣り方をお伝えします。
そのあとに、具体的に必要なものを紹介します。
仕掛けは2つのパターンがあります。
② 下カゴ方式
マルキューさんといえば、エサが有名です。(後ほど、動画も貼ります)
釣り方
上カゴ、下カゴとややこしくなってきたので、先に釣り方をご紹介します。
-
仕掛けをセットして、エサをカゴに詰めます
-
足元の海の中に仕掛けを入れます(仕掛けは強く投げずにそっと)
-
カゴの編み目からエサを出して海の水の中に、エサの煙幕を作ります。
-
そのままステイして、魚が針にかかるのを待ちます。
-
再度、カゴの編み目からエサを出して海の水の中に、エサの煙幕を作ります。
-
くりかえし
言葉よりも、ご覧頂いた方がはやいと思いますので、こちらをどうぞ。
糸の結び方も解説されてますので、わかりやすい動画です。
購入する仕掛け
だいたい、必要な仕掛けもご理解いただけたしょうか?
動画でも以下のものが出てきております。
とりあえず、エサは後ほど。
・ コマセを入れるカゴ
・ オモリ(上カゴ方式のときに使用)
※下カゴ方式では、オモリはカゴにくっついてるものを使用します
サビキ用の針(セット)上カゴ・下カゴ共通
針のサイズは重要です。
最低限、針のサイズ2種類×3セットで合計6回分の針を用意してください。
けっこうどっかに針をひっかけてしまうので、予備が必須です
・ 4号の針 3セット 10㎝くらいの魚が釣れてる場合
・ 5号の針 3セット 15㎝くらいの魚が釣れてる場合
・ 6号の針 2セット 20㎝くらいの魚が釣れてる場合
これくらいあれば、大丈夫でしょう。
コマセを入れるカゴ (注意)上カゴ・下カゴで違います
上カゴ用、下カゴ用で違いますので、注意してくださいね。
【 上カゴ用 】
【 下カゴ用 】
YouTubeの動画では、下カゴ方式となっています。
オモリが不要なので、仕掛け自体は簡単です。
オモリ (上カゴ用のみ)
便利なセット販売
エサ
圧倒的に、パックのものが便利です。
「オキアミ」「アミ」という、小さなエビみたいなのがメインです。
手に付くと臭いので、気になる方は注意してください。
車の中で、こぼさないように注意です!
朝から1日ガッツリ釣り 2~3パックのエサ(1,000~1,500gくらい)
エサは、以外と早く無くなります。
エサの消費量は、しょっちゅうエサを詰めるか、のんびりやるかで変わってきます。
不安でしたら、多めに買うのがおすすめです。
エサは、この2つを抑えておけば問題ないでしょう。
こちらもサビキの定番です
アミ姫と1パックずつ買うのがオススメ
裏ワザ サビキ釣りでエサがなくなったら、エサをよく消費してる釣り人の隣で釣りしてください。海の水は動いてます。その流れに乗って、エサは流れてきます。だから、下流側にいればエサが流れてくるのです。
その他の小物
リンク
釣れた魚は、ヌルヌルすることも
アジはピチピチして、掴みづらいです
そんなときに便利
こちらは、針を飲まれたときに使います
飲まれた針を外せないと、針がひとつなくなってしまいます
ひとつなくなっても、仕掛けはそのままでOKです。
1匹釣れないだけなので、気にせず続行しましょう。
そのほか、最低限の必要道具となります。
・ タオル(捨ててもよいもの)
・ ウェットティッシュ(あると便利)
・ 日焼け止め
・ 帽子
・ 水分は多めに!
釣り初心者の方でも、サビキ釣りは簡単!
釣りは、男の活躍の場です。
魚をかっこよく釣って、よいとこ見せましょう!
釣った魚は、予想以上にピチピチ跳ねます
内心焦っても、顔には出さずにしましょう。
釣ってドヤ顔するのを思い浮かべると、ワクワクしますね。
最後まで、ありがとうございました。