スポンサーリンク
神ルアー

バチ抜け神ルアー。ノガレは手元にありますか?

ノガレ120F神ルアー
スポンサーリンク

年が明けたらシーバス「バチ抜け」

皆さん、もう戦いは始まってますよ!!
極寒でも、釣りに休みはありません。

東京で1月~5月くらいまでは、
春の祭典「バチ抜け祭り」が開催されます。

 ここ最近の絶対的エース「ノガレ120F」

遅くなりましたが、
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

毎回、読んでいただける方が多くいらっしゃって、
とても感謝と感動しております。
自分が書いた文章が、どなたかのお役にたてれば本当にうれしいです。

さてさて、バチ抜けの神ルアーをおさらいです。
「ノガレ120F」

この絶対的な、神ルアーを抑えましょう。
こいつが無ければ、隣の釣り人との釣果に差がついてしまいます。

まず、↓この記事を読んでみてください。
https://kami-lure.com/nogare120f/

ノガレについての補足
・ 全カラー揃えなくてOK
・ 使う状況があります
・ 割りばしで作れそうな不思議なルアー

全カラー揃えなくてOK

私は、この時期2~3本をケースに入れてます。
ノガレについては、カラーで釣果に大きく差が出ない気がしてます。

バチ抜けルアーのカラーは大きく3種類
(1) 目立つチャート系
(2) 必殺のクリア系
(3) 本物バチっぽいカラーこの3種類を意識して、購入すればよいかと。

ノガレは、どれも正解な色味をしていますので、
逆にどのカラーを買うか迷います・・・。

この2つのカラーは、おすすめです。
私は、不人気カラーでも爆釣しました。

高価なので、そもそも全カラーを揃えるのは厳しい・・・。
最後は、「美味しそうなカラー」を直感で選びましょう。
その直感は、だいたい合ってますよ♪

ちなみに、バチ抜けしか使えないルアーではありません。
私は、夏でも秋でも活躍しますよ。

夏 ・・・ ハクパターン
秋 ・・・ 魚が水面を意識してれば大チャンス

最近、季節を問わずにトップ系ルアーを使う方は増えてます。
おそらく、プロの方がそうしているのも影響があるかもしれません。

 

もともと、水面際は釣れます。
釣るのに厳しいのは、このような感じのときです。

× 波が高い状況
× 魚が深い位置にいる場合
× 夜間にライトが強い場所

 

使う状況がある??

なんか日本語的におかしい表現ですが、
「使える状況」ではなく「使うべき状況」があります。

・ 水面が静かなとき
・ 波紋があって、魚が確認できるとき
・ 魚が定位してそうなとき

ノガレの真骨頂は、水面が静かなときかと思います。
逆に、私は波があるときにはエリア10の方が釣果があります。

① 水面がとても静か → ノガレ120F
② すこし波がある  → スライ95F、マニック
③ 波がある     → エリア10、にょろにょろ
④ けっこう波がある → エリア10evo、にょろにょろ

私は、このような使い分けをしてます。
厳密にいうと、「水の流れ」が加わっていれば
1段階強いルアーにしてます。

①の状況なんだけど、②のルアーを使うといった具合です。

風によって起きている波なのか、
風 + 流れ の波なのかでルアーの流され方も変わりますよね。

水流があると、繊細なルアーではアピールが弱くなります。
それをフォローするわけです。

シーバス 釣り方

魚が定位していそうなとき、私はノガレを使います。

波が無くて、少し水が動いている状況だとします。
「あそこでエサを待ってそうだなー。」っていう場所があれば、
ゆっくりゆっくり、ノガレを流しこんで一発狙います。

エリア10などと同じで、ラインテンションをかけずに
水に流されるバチを演出するわけです。

スポンサーリンク

最後に

ノガレは簡単に扱えるルアーです。
初心者の方でも、もちろん釣果が期待できます。

肝となるのは、どこに魚がいるか考えることです。

この優秀なルアーは、ルアー自体の扱い方ではなくて、
魚のいる場所をイメージするように頭を使うことに重点があります。

ノガレで釣果アップです

スポンサーリンク
メニュー
釣りが下手な私をフォローする
下手な私でも釣れる神ルアー
タイトルとURLをコピーしました