スポンサーリンク
神ルアー

「メタルマル」魚種限定解除ルアーの威力。神ルアーです。

メタルマル神ルアー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

メタルマルをご存知ですか?

シーバスでは、有名ではないかもしれません。

シーバスもよく釣れます。

先日も、ハクパターンでランカーを獲りました。
よく飛んで、よく釣れて、まさに「魚種限定解除」

アジ、メバル、カサゴ、シーバス、イナダなど、
様々な場面で使えます。

魚種限定解除とは?

「魚種限定解除」とは、なんでも釣れるルアーってことです。

BREADENが提案するメタルマルは“魚種限定解除”
過去実績を紹介すると↓こうなる。
マルアジ、マアジ、シーバス、チヌ、キビレ、ヒラメ(ソゲクラス)マゴチ、サバ、ハマチ、メバルと、このあたりはある意味当然。フィッシュイーターを狂わせる。
驚くのはこのあと。
マハゼ、アイナメと来て、クサフグ、ササノハベラ、アイゴ、ウミタナゴと非フィッシュイーターまでもが釣れてしまった。スピンテールジグにあるまじき釣果だ。「ブレードスピン」「スピンテールジグ」いろんな言い方があるが、ジャンルや呼び名なんかどうだっていい。

出典:ブリーデンHPより

抜粋すると、
・ アジ
・ シーバス
・ クロダイ
・ メバル
・ ハゼ(驚くことに)
・ ウミタナゴ

ハゼって最近ルアーで釣ったりしますが、
メタルマルでも釣れるんですね。

ハゼ ~ シーバス まで、魚種やサイズを限定することなく、
何でも釣れてしまう神ルアーです。

私なりの解釈

エギ + エビ + 小魚 + ブレード = めっちゃ釣れる
まずは、メタルマルの兄弟をご紹介しなければなりません。
ミニマルです。

ミニマルは、気分上々ではありません。
エギフォルムのルアーです。

エギって使ったことありますか?
イカを釣る餌木(エギ)のことです。
日本古来からあるルアー。


出典:ウィキペディアより

都内では、エギングをする方は多くないと思います。
アオリが釣れるような場所では、
防波堤の先端は墨だらけで真っ黒なんてことも。

シーバス ポイント

ミニマルのフォルムは、餌木のようです。
これがミソ。

餌木は、エビを模した形です。
本物のエビのように、シャクって跳ね上げたりします。

「エビ」は、相当数の魚が大好きなエサです。
エビが嫌いな魚って、いるのでしょうか?

・ シーバス (エビ撒き釣り)
・ 真鯛 (テンヤ)
・ サビキで釣れる魚
・ メジナ など

「オキアミ」は、エビなのか不明ですが
似ているものとしてカウントいたしました。

つまり、エビの形は釣れないわけがないのです。

もちろん、餌木はイカ以外も食ってきたりします。

シーバス エビ

餌木は、アゴの部分にオモリがあります。
その部分から着底します。
それがエビに似た動きを演出しています。

 

ちなみに、護岸際に沿ってミニマルを投げて
ただ巻きするだけでクロダイが釣れますよ♪

ほかには、ボトムまで着底させて
「パン、パン、パン」って3回跳ね上げて5~10秒ステイ。
これを繰り返して、手前まで巻いてきます。

メバル、カサゴ、クロダイなんかもよく釣れます。

メタルマルとは?

メタルマルは、ミニマルの兄弟です。

ミニマルを、さらに進化させてます。

・ メタルジグとの融合(飛距離+小魚感)
・ ブレードの装着された
これで、各要素が揃いました。
エギ + エビ + 小魚 + ブレード = めっちゃ釣れる
小粒で重いので、かっ飛びますよ。
メタルジグと遜色なく飛びます。
このサイズ感なので、
エビ、小魚に模して使うことができます。
ブレードは、シーバスでも最近よく使われますよね。
・ コアマンのPB
・ バクリースピン など
シーバスでもクロダイでも、
ブレードに食いついてきますよね。
以上のことからおわかりのように、
もう釣れる要素しかないのですwww

 

釣り方

① ただ巻き(基本これでOK)
② ストップ&ゴー
③ リフト&フォール

基本的には、ただ巻きだけでOK。
私は、あんまり余計なことをしない方が釣れるイメージです。

ただ巻きで厳しいときは、
魚から目立って見つけてもらうイメージで
ストップ&ゴー のアクションをつけます。

 

【私のストップ&ゴー】
・夜間
・水深3m以上の場所(1)思いっきりぶん投げる
(2)着底 (フリーフォール)
  ※根がかりする場所では、テンションフォール
(3)ただ巻き(ゆっくり)
(4)5秒ストップ(テンションフォール)
(5)ただ巻き(ゆっくり)
【私流のリフト&フォール】①
・夜間
・水深3m以上の場所
(1)思いっきりぶん投げる
(2)着底 (フリーフォール)
  ※根がかりする場所では、テンションフォール
(3)10回巻く
(4)着底までテンションフォール
この方法は、ストップ&ゴーとほぼ同じです。
私のイメージの問題なので、このやり方は無視でも結構です。
ストップ&ゴー ・・・ ルアーを真横に引くイメージ
リフト&フォール ・・・ ルアーを上に引くイメージ
【私流のリフト&フォール】②
・夜間
・水深3m以上の場所
(1)思いっきりぶん投げる
(2)着底 (フリーフォール)
  ※根がかりする場所では、テンションフォール
(3)「パン、パン、パン」って、3回シャクる
→ ロッドの穂先が30センチくらい動く幅
(4)着底までテンションフォール
・ エビが「パン、パン、パン」って3回飛び跳ねて、スーッと泳いでくイメージです。
・ 夜間に大きくシャクると、魚の視界から消えてしまいます。チョンチョンくらいでもOK。

 

ちなみになんですが、
メタルマルはブリーデン時代に、レオンこと加来匠さんが作りました。
ライトソルトの有名人です。

メバル、カサゴ、ソイ、カマスとかのプロの方です。
最近、ブルーブルーとコラボして「エビコン」開発した方です。

脱線しました。
メタルマルって、こんな感じです。

 

動かし方は、レオンこと加来匠さんの解説動画がわかりやすいです。
メバル、ハタなど根魚ゲームが主体の動画が多いですが、
そのままシーバスにやり方を転用できます。

種類

サイズは、6種類
13g  3mくらいの浅い場所◎ (旧江戸など)
19g  5mくらいまでの場所 (運河など)
28g  10mくらいの場所 (港湾部など)
40g  イナダ、タチウオ◎ SLJにピッタリ!!
60g  イナダ、タチウオ◎ SLJにピッタリ!!
シーバスを狙うときには、場所に合った重さを使うのがオススメです。
例えば、旧江戸などゴロタのある場所で28gを使うと、
手前のゴロタ、かけあがりの牡蠣瀬で根がかりしてしまいます。

そういった場所では、13gの軽いものを使うのがベスト。

1投で根掛かったら泣いちゃいます

40g、60gで、イナダ等の小型青物を狙っても面白いですよ!!
これの強みは、「巻けること」。

メタルジグのワンピッチジャークが疲れたときに、
メタルマルに変えてただ巻きしてみてください。

思わぬ反応があるかもしれません。

注意点
2種類ありますので、注意してください。
・ トレブルフック
・ シングルフック
私は「トレブルフック派」です。

 

13g

19g

28g

40g

最後に

メタルマルは、神ルアーです。
難攻不落のハクパターンでも、釣れますよー。

ぜひ、お試しあれ

スポンサーリンク
メニュー
釣りが下手な私をフォローする
下手な私でも釣れる神ルアー
タイトルとURLをコピーしました